ふるさと納税のお申し込み
ふるさと納税は、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
- 窓口、郵送、メール、FAXによるお申し込み
寄附(ふるさと納税)申出書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、まちづくり戦略課窓口へ直接ご持参いただくか、郵送またはメール、FAXにより送信してください。
ご希望の方には、寄附(ふるさと納税)申出書を郵送、またはメールにて送付いたしますので、担当課までお問い合わせください。
《寄附(ふるさと納税)申出書(PDF 79.2KB)》
《寄附(ふるさと納税)申出書(XLSX 29.1KB)》
- お申し込み・お問い合わせ
〒779-4195
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字東浦1-3
つるぎ町役場 まちづくり戦略課 ふるさと納税担当
電話番号:0883-62-3111
FAX番号:0883-62-4944
お問い合わせフォーム : https://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/inquiry/
2. 電子申請によるお申し込み
次のリンクからお手続きください。
- つるぎ町へのふるさと納税のお申し込みにつきましては、ふるさと納税関連サイト等をご利用いただくことはできません。
- ワンストップ特例の申請を希望される方は、寄附(ふるさと納税)申出書「ワンストップ特例申請の希望について」の項目において「申請を希望する。」を選択してください。寄附金の受領を確認次第、ワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)を郵送いたします。
お急ぎの場合は申請書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、「本人確認書類」と「個人番号確認書類」を添えて郵送してください。
《寄附金税額控除に係る申告特例申請書 (PDF 121KB)》
《寄附金税額控除に係る申告特例申請書(記入例)(PDF 605KB) 》
ふるさと納税の送金方法
寄附(ふるさと納税)申出書の受付後、郵送、または電子メールにてお振込先のご案内をいたしますので、以下のいずれかの方法によりご送金ください。
- 銀行等からのお振込み※注1
- 郵便局から払込取扱票でのお振込み※注2
- 注1:恐れ入りますが振込み手数料のご負担をお願いいたします。
- 注2:お送りする「払込取扱票」をご利用ください。手数料のご負担はいただきません。
寄附受領書の送付
ふるさと納税の入金確認後、寄附金の受領を証明する【 寄附受領書 】を郵送いたします。
確定申告の際に必要となりますので、申告時期(2月中旬から3月中旬)になるまで大切に保管してください。
ふるさと納税に関する詐欺にご注意ください!
『ふるさと納税』制度の取り組みは、皆様の「ふるさと つるぎ町」を応援したいという気持ちを形にしていただくためのものであり、寄附を強要するものではございません。
また、寄附金の詐欺を目的とする複数の偽サイトの存在が確認されており、実際に金銭を騙し取られる被害も発生しています。
『ふるさと納税』を騙った寄附の強要や詐欺行為、偽サイトには十分にご注意ください。怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認をいただいたり、寄附金の振り込みに際し不安に思うことなどがございましたら、ふるさと納税担当者までお気軽にご相談ください。