つるぎ町では、平成27年度から令和元年度までの5年間を計画期間とする「つるぎ町子ども・子育て支援事業計画(第1期計画)」を策定し、子育て支援に取り組んできました。
第1期計画の終期を迎えるにあたり、令和2年度を始期とする「第2期つるぎ町子ども・子育て支援事業計画」を策定することとし、引き続き「安心して子育てをすることができる町」を基本理念に掲げ、各事業を推進してまいります。
また、社会的課題である「子どもの貧困対策」も本計画に組み込むこととし、今後の子ども・子育てのための支援を総合的に推進するための計画として位置づけます。
第2期つるぎ町子ども・子育て支援事業計画 (PDF 1.5MB)
第2期つるぎ町子ども・子育て支援事業計画ダイジェスト版 (PDF 3.22MB)
第1章 計画の策定にあたって
- 計画策定の趣旨
- 計画の性格と位置づけ
- 計画の期間
- 計画の策定の体制と経緯
第2章 つるぎ町の子ども・子育てを取り巻く状況
- 人口・世帯の状況
- 保育所・幼稚園の利用状況
- 小学校の児童数
- 子ども・子育てに関する実態と意向(アンケート調査結果から)
第3章 計画の基本的な考え方
- 基本理念
- 子どもの人口の推計
- 基本目標
- 施策推進上の視点
- 施策の体系
第4章 量の見込みと提供体制
- 教育・保育提供区域
- 幼児教育・保育の量の見込みと提供体制
- 地域子ども・子育て支援事業の量の見込みと提供体制
第5章 総合的な施策の展開
- 基本目標1
ゆとりをもった楽しい子育て - 基本目標2
子育てを支える地域づくり - 基本目標3
安心して子育てができる生活環境
第6章 計画の進行管理
発行
つるぎ町 福祉課
- 〒779-4195 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字東浦1-3
- 電話番号:0883-62-3116 FAX:0883-55-1051
- Email:fukushi@tsurugi.i-tokushima.jp
つるぎ町 教育委員会
- 〒779-4195 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字宮下61
- 電話番号:0883-62-2331 FAX:0883-62-2412
- Email:kyouiku@tsurugi.i-tokushima.jp