徳島県全体のゆずの栽培面積は、高知県に次ぐ日本第2位の面積を誇ります。
つるぎ町のゆず生産は、昭和50年頃からはじまり、今では栽培面積約34ha栽培農家130名で栽培され、県下でも有数のゆず産地となっています。
剣山系の澄んだ空気、綺麗な水、豊かな自然の中で栽培されるゆずは、独特の味と爽やかな香りが特徴です。
ゆずは料理に使用するほか冬至にはお風呂に入れるなど、利用範囲が広く、美容・健康にも優れた柑橘です。
産地ご紹介 | ゆずの薫る里 徳島県つるぎ町
カテゴリー
このページと
関連性の高いページ
-
現在、記事はございません。
お知らせ
暮らしのカレンダー(行事・救急医療当番医・コミバスフィーダー地区)
令和7年度 つるぎ町職員採用試験(保健師、管理栄養士、幼稚園教諭)
剣山 Mt.Tsurugi~1955m~
つるぎ町 花だより
自衛官募集にかかる対象者情報の提供について
イベント情報
入札情報
令和7年度 つるぎ町建設工事発注見通しについて
契約保証及び前払金保証に係る保証証書等の電子化対応について
一般競争入札(指名競争入札)参加資格審査申請書の受付及び変更届について
美馬市・つるぎ町一般廃棄物(可燃ごみ)収集運搬業務委託のプロポーザル結果について
(業者向け)インボイス請求書について
よくある質問
よくある質問で検索したいキーワードをご入力してください。