国民年金

お問合せ先:本庁住民課・半田支所総合窓口課・一宇住民窓口センター

国民年金について
こんなとき 必要なもの
20歳になったら
  • 日本国内に住所のある人で20歳以上60歳未満の方は、国民年金に加入することになっています。
 
会社を退職したとき
  • 会社を退職したら資格変更の届出が必要です。
年金手帳、喪失証明
保険料が納められないとき 保険料の納付と免除制度
  • 経済的な理由で保険料の納付が困難なときは、免除制度があります。全額免除、半額納付、4分の1納付、4分の3納付がありますが本人、配偶者、世帯主の前年所得が基準額以下であることが条件となります。
年金手帳、離職票等
納付猶予制度
  • 50歳未満の方が対象で本人と配偶者の所得が一定額以下の場合に保険料の納付が猶予されます。
年金手帳
学生納付特例
  • 20歳以上の学生の方も加入となってますが、学生には所得がないことから、本人が社会人になってから支払いが出来るよう納付特例があります。学生本人の所得が一定額以下の方は、申請により保険料の納付が猶予されます。
学生証の写し、在学証明書
年金手帳
年金の請求 老齢基礎年金の受給手続き(裁定請求)
  • 老齢年金に加入していた方が65歳になり請求の手続をすれば受給できます。なお、60歳からでも受給できますが、申請時の年齢により一定の割合で減額されます。また、66歳以降に繰り下げて一定の率で増額した年金を請求することもできます。受給率は一生変わりません。
年金手帳、印鑑、通帳、
住民票、戸籍謄本等、マイナンバー
年金受給者が死亡した時(未支給請求)
  • 年金を受給していた方が死亡した時は、遺族の方が届出をして下さい。生計をともにしていた方であれば死亡月までの未支給分を請求できます。
 年金証書、請求者のマイナンバー、通帳、戸籍謄本等

カテゴリー

お問い合わせ

住民課

電話:
0883-62-3116
Fax:
0883-62-5092

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ

お知らせ

イベント情報

入札情報