代表的な巨木の紹介
赤羽根大師の大エノキ
数多くある巨樹の中でも、「赤羽根大師のエノキ」は国指定の日本一となっています。巨樹王国・一宇の代表的な名木。樹齢800年といわれる主幹から伸びている数本の枝さえ大木である。
赤羽根大師・エノキ遠景。
幹周り8.7m、樹高18m。
赤羽根大師に祀られているお地蔵さま。これまではエノキの根元に祠があり、古くからこの樹木が信仰の対象として畏敬の念を受けていたことがうかがえます。
(樹木保護のため5m程移動しました。)
左写真・赤羽根大師・お堂の中
大エノキの枝の間をぬうように、一本の杉が生えています(この杉自体もなかなかの名木)。
赤羽根大師の近くには「日本一の森のトイレ」があります。
一宇字蔭・蔭農道終点から徒歩で5分。
まずは、国道438号線剣山方面、つるぎ町役場一宇支所を目指し、案内板に従ってください。