はじめに
合併浄化槽は、家庭から出されるし尿や台所、風呂からの生活排水を一緒に処理する施設で、下水道並の処理ができ、公共水域の水質汚濁を防止します。
つるぎ町では、下水道が整備されていない地域においても快適な生活ができるよう合併浄化槽の普及に努めており、一定の条件のもと、合併浄化槽設置費用の一部を補助しています。
補助対象地域
- 公共下水道事業の計画区域を除く地域
- 農業集落排水事業の整備区域を除く地域
補助対象者
- 補助対象地域において、専ら住居の用に供する建物又は延べ床面積のおおむね2分の1以上を住居の用に供する建物に浄化槽を設置するかた。
※詳細はつるぎ町浄化槽設置整備事業補助金交付要綱をご確認ください。
補助金額
人槽区分 | 転換設置補助金 | 新設設置補助金 |
5人槽 | 332,000円 | 166,000円 |
6~7人槽 | 414,000円 | 207,000円 |
8~10人槽 | 548,000円 | 274,000円 |
※転換設置とは、既存単独浄化槽又は既存汲み取り槽の撤去を伴い、浄化槽を設置することをいう。
※新設設置とは、転換設置以外の設置をいう。
補助金交付申請に係る書類
合併処理浄化槽設置補助金に関してのQ_A (PDF 158KB)