新型コロナの感染は「小康期」ですが、季節性インフルエンザとの「同時流行期」であり、5月8日に「5類感染症」に移行するまでの間、特に高齢者など重症化リスクの高い方を守るため、引き続き基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会経済活動を一段と活性化していただくようお願いします。
マスクの着用ルールについて
マスクの着用については、屋内外を問わず、個人の判断が基本となります
以下の場合は、マスク着用が効果的であるため着用が推奨されています
●医療機関受診時
●高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時
●通勤時等の混雑した列車やバスに乗車するとき
●新型コロナ流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行くとき
●新型コロナ陽性者、同居家族に陽性者がいる方や症状がある方が「やむを得ず」外出する場合
注意点
●本人の意思に反してマスクの着脱を強いることはやめましょう
●飲食店や宿泊施設、イベントなどで事業者からマスク着用を求められた場合には、着用へのご協力をお願いします。
「基本的な感染防止対策」の徹底
効果的な換気
●換気不足を防ぐため、家庭や職場、学校等で「効果的な換気」を!
速やかな受診
●家族やご自身が体調不良の場合は外出を控え、医療機関(かかりつけ医)に相談・受診を!
●相談できる医療機関がない場合は「受診・相談センター(0570-200-218)」へ
手洗い・消毒
●新型コロナだけでなく、他の感染症の予防のためにも実施を!
各種無料検査を3月末まで実施中
薬局等での一般検査事業(5月7日まで延長)
●感染不安を感じる無症状の方を対象とした薬局等での一般検査事業
徳島県ワクチン検査パッケージ等検査サイト
https://tokushima-kensamuryo.info/
感染予防の呼びかけ(感染小康期)一般検査延長 (PDF 257KB)
徳島県新型コロナウイルス対策ポータルサイト
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5035331/
感染防止に役立つ動画「家庭でできる新型コロナウイルス対策」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5049570#01