Q.つるぎ町はどんなところですか?
A.つるぎ町は、四国のほぼ真ん中、徳島県の北西部に位置し、西日本第2位の高峰「剣山」の麓にあります。日本一の大エノキ(赤羽根大師のエノキ)をはじめとする「巨樹王国」、四国三郎「吉野川」に注ぐ日本一の清流「貞光川」といった緑と水辺空間に包まれたまちです。
気候については、標高が海抜48.3m(小山北)から1,955m(剣山)まで一気に駆け上る急峻な地形のため、暖温帯と呼ばれる温暖な気候から、冷温帯の東北地方や北海道南部と同じような気候が混在するなど、多様な植生を持つ自然豊かな環境で、年間平均気温14.9℃(H29穴吹気象観測所)、年間降水量1856.5mm(H29半田気象観測所)と、暮らしやすい地域です。
道路・交通条件をみると、徳島市、高松市へはともに車で1時間30分程度(両都市まで約50Km)の距離にあります。また、東京へは、航空機を利用して2時間30分。京阪神方面へは、徳島自動車道、大鳴門橋、明石大橋を経由して2時間30分、中国地方へは国道438号、瀬戸大橋を経由して2時間となっています。
- 日本の原風景
山々の斜面にはりつくように形成された集落、田畑、採草地、里山の美しい景観とそこで営まれる自然と調和した人びとの暮らしは「日本の原風景」とも称されています。
当地域で暮らす人びとは、ときには斜度30度以上にもなる急傾斜地という厳しい環境で農業を営むために、様々な知恵や技術を培い、土地利用の工夫をおこなってきました。また、こうした在来の知恵、技術、土地利用の工夫によって、この地域特有の豊かな農文化や多様な動植物が育まれています。
この世界的にも稀有な傾斜地農業が残る地域として、平成29年3月の「日本農業遺産」に続き、平成30年3月には「世界農業遺産」の認定を受けています。
ここにしか見ることができない文化を大切に保全し、次世代へと承継していくため、地域一丸となって取り組んでいます。 - 【徳島剣山世界農業遺産推進協議会】
http://giahs-tokushima.jp/ - 半田そうめん
「半田そうめん」は、つるぎ町を代表する地域産業で、阿波徳島の特産品として、その名は全国的に有名です。
伝統的な技法で培われた半田そうめんの特徴はやや太めで、コシが強いこと。秋祭りが終わってしばらくたつと、そうめんの庭干し(かどぼし)風景が見られ、冬の訪れを告げる風物詩となっています。 - 巨樹王国・一宇
つるぎ町一宇地区は、国指定天然記念物の「赤羽根大師のエノキ(幹周り870cm)」をはじめ、約100本の巨樹・巨木が存在する「巨樹王国」です。人間よりはるかに長い生命を持つ巨樹は、悠久の昔からの時間の流れや生命の神秘を感じることができます。
現在、つるぎ町の観光案内人「つるぎの達人」による、巨樹めぐりツアーが開催されています。
※巨樹とは・・・地上から1.3mの高さの幹周りが3m以上の樹木をいう。 - 日本一の清流
吉野川水系貞光川は日本一の清流です。
平成28年7月11日、国土交通省が日本の一級河川の水質調査結果を発表しました。その中で貞光川は、年間の平均的な水質(BOD値)が0.5mg/ℓと最も低く、一級河川の中で最もきれいでした。
※BOD・・・生物化学的酸素要求量。汚染河川における有機物による水質汚濁を表す指標の一つ。
【国土交通省 全国一級河川の水質現況】
http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kankyo/kankyou/suisitu/index.html - つるぎ町の紹介動画です。
Q.移住等についての相談はどこにすればよいのですか?
A.つるぎ町移住交流支援センター(つるぎ町役場 まちづくり戦略課内)が相談窓口です。
電話0883-62-3111
Q.移住等するには、まず何から始めればいいですか?
A.まずは、移住後の生活をイメージしてみましょう。
つるぎ町の標高は、海抜48.3m(小山北)から、1,848.5m(矢筈山)と変化に富んでいます。どんな環境で何をしたいのか、目的を整理した上でそれが実現できる場所を探します。
また、実際に何度か訪れて、気候、住まい、仕事、医療、買物など必要な地域情報を収集することが大切です。地域イベントへの参加や、短期滞在などを通じて下調べするのもおすすめです。
Q.移住等するのに、どんな支援等がありますか?
A.次のリンク先のファイルをご参照ください。
つるぎ町の主な定住支援一覧 (R6.4.1) (PDF 254KB)
Q.空き家等はどこで紹介してもらえますか?
A.つるぎ町は、空き家バンク制度を運営し、空き家情報を提供しています。
また、町内には取引の専門家である宅地建物取引業者もあります。
- お問合せ先
つるぎ町移住交流支援センター(つるぎ町役場 まちづくり戦略課内)
電話0883-62-3111
【空き家バンク】
「とくしま回帰」住宅対策総合支援センター(徳島健康科学総合センター3階 徳島県住宅供給公社内)
電話088-666-3124
https://www.tokushima-akiya.jp/
全国版空き家バンク
LIFULL HOME'S空き家バンク
https://www.homes.co.jp/akiyabank/tokushima/mima_tsurugi/
Q.田舎暮らしの体験ができる施設はありますか?
A.農家等に泊まり、農業や郷土食、文化体験などができる「民泊」があります。
- お問合せ先
- 一般社団法人 そらの郷 電話0883-76-0713
- つるぎ町役場 商工観光課 電話0883-62-3114
Q.日用品や食品など、買物ができる店はありますか?
A.つるぎ町には、各種商店やスーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンター、家電量販店、コンビニエンスストアなどの商業施設があります。
Q.携帯電話はどこでもつながりますか?
A.集落周辺では基本的に使えますが、山中等では携帯電話会社によっては電波が届かない所もあります。各携帯会社のサイトから電波のエリア状況をお確かめください。
Q.インターネットは使えますか?
A.「フレッツ 光マイタウン ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」という、最大通信速度1Gbpsの高速で快適なブロードバンド環境があります。
Q.仕事はありますか?
A.都市部のような働き方は難しいので、移住する前にハローワーク等で仕事を見つけておくこと、また起業等の場合には経営計画を持ち、資金を確保しておくことが大切です。
Q.交通の便はどうですか? マイカーは必要ですか?
A.公共交通機関が充実しておらず、不便な地域もあります。
汽車、コミュニティーバス等も本数が少なく、外出や買物なども時間が限られてしまいますので、車は持っていた方がよいです。
Q.どのような金融機関等がありますか?
A.つるぎ町には、阿波銀行、徳島銀行、四国銀行、郵便局、JA美馬などがあります。
Q.ゴミの分別方法は?
A.家庭ゴミについては、決められた日時・場所にルールを守って出してください。
詳しくは担当課へおたずねください。ゴミカレンダーの配布も行っています。
- お問合せ先
つるぎ町役場 環境課 電話0883-62-3112
【つるぎ町のごみ収集方法】
Q.転入の手続はどのように行えばよいですか?
A.
- 転入するとき(転入届)
- 必要なもの
- 前所在地の市町村が発行した転出証明書
- 国民年金手帳(加入者のみ)
- 国民健康保険証(該当者のみ)
- 介護保険資格者証または受給資格証明書(被保険者のみ)
- 障害者手帳(所持者のみ)
- 印鑑
- 注意すること
届出人は本人または世帯主。(同一世帯の方でも代理人として提出可能)
つるぎ町内に住所を移動した日から14日以内に届けてください。
- 必要なもの
- お問合せ先
つるぎ町役場 住民課 電話0883-62-3116