町民のみなさんのご意見を募集します。
つるぎ町地域防災計画は、災害対策基本法に基づき、つるぎ町防災会議において作成が義務付けられており、つるぎ町全域に係る国及び県の機関、公共機関等が防災対策上処理すべき事務又は業務について広く定め、これらの総合的運営を図る基本計画となるものです。
国は、近年の災害(熊本地震、九州北部豪雨等)の教訓や知見等を踏まえ、法律の改正や各種計画の見直しを行い、地震対策では、南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法に基づく事項を定め、市町村が地震防災対策の推進を図り、より一層の防災・減災対策の充実・強化を求めています。
つるぎ町では、このような法律の改正や新たに得られた知見を基に、徳島県が実施した地域防災計画の見直し等との整合を図るとともに、近隣における近年の災害発生状況を踏まえ、「つるぎ町地域防災計画(改定案)」を作成しました。
今後、より多くみなさんのご意見をうかがい、反映させることで、さらによりよい計画にしたいと思います。ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。
1.ご意見の募集期間
令和3年1月5日(火)~令和3年1月27日(水)(必着)
2.ご意見の提出方法
ご意見を提出される方は、意見提出用紙若しくは任意の様式に氏名、住所、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。
○持参の場合
つるぎ町役場本庁 危機管理課 まで
※午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
○郵送の場合
〒779-4195
つるぎ町貞光字東浦1番地3 つるぎ町役場 危機管理課 宛
○ファクシミリの場合
FAX:0883-62-4944 つるぎ町役場 危機管理課 宛
○電子メールの場合
メールアドレス:kikikanri@tsurugi.i-tokushima.jp まで