令和2年8月1日以降に出生したお子さんへ
令和2年8月1日以降に出生したお子さんは10月接種分から
乳児のロタウイルスワクチンが定期接種となります。
今まで任意接種(自費)だった乳児のロタウイルスワクチンが令和2年10月から定期接種
になります。
ロタウイルスワクチンについてわからないことは下記Q&Aを参考にしてください。
ロタウイルス胃腸炎とは
乳幼児に多くおこる感染性胃腸炎のひとつで、ロタウイルスというウイルスが原因です。
生後3ヵ月以降に初めて感染すると重症化しやすく、突然の嘔吐や水のような下痢、発熱
を伴うこともあります。症状が重く脱水が強い場合は入院が必要になることもあります。
接種対象者
令和2年8月1日(土)以降生まれのお子さんが、令和2年10月1日(木)以降に接種
した場合は定期接種(無料)です。
※生後6週を迎えていても、9月12日から9月30日までに接種すると、任意接種(自費)となります。
接種回数・方法
接種期間と回数はワクチンごとに以下のとおりです。
【ロタリックス】(1価経口弱毒性生ヒトロタウイルスワクチン)
対象年齢:生後6週から24週まで
回 数:2回
接種方法:経口接種
【ロタテック】(5価経口弱毒性生ヒトロタウイルスワクチン)
対象年齢:生後6週から32週まで
回 数:3回
接種方法:経口接種
接種スケジュール
ロタ定期接種化に関するQ&A(外部リンク)